2017.11.27
1st:2Fから1Fへ
記事にするのもずいぶん遅い話なのですが、今年の夏にファーストのある建物で大規模な工事が行われました。
実は、2Fメインの作業室を1Fメインにしようという工事で、いつもよりもそのため夏休みも多めな気がしました。
現在の状況ですが、作業はメインは1F。
2Fは朝みんなが集まっていたり、少しの作業など、休憩室も兼ねているような感じです。
更に、1Fにあった職員さんの事務室、相談室も2Fになりました。
ロッカーも、ほとんどの人が個人用のを持てるようになりました。
2Fが1Fになったのは本が重いという噂もあるのですが、実際のところはどうなのかは自分にはわかりません。
机も新しく、白を基調としています。
日々、この環境で、皆さん作業をしていくと思います。
実は、2Fメインの作業室を1Fメインにしようという工事で、いつもよりもそのため夏休みも多めな気がしました。
現在の状況ですが、作業はメインは1F。
2Fは朝みんなが集まっていたり、少しの作業など、休憩室も兼ねているような感じです。
更に、1Fにあった職員さんの事務室、相談室も2Fになりました。
ロッカーも、ほとんどの人が個人用のを持てるようになりました。
2Fが1Fになったのは本が重いという噂もあるのですが、実際のところはどうなのかは自分にはわかりません。
机も新しく、白を基調としています。
日々、この環境で、皆さん作業をしていくと思います。
2017.11.27
台風21号
1か月前くらいの台風が来た頃、ずっと雨で、洗濯物がたまるとか困っていましたが、超大型のものまで来て、外に出られない、食料の買いだめをするとか、いろいろ考えていました。
台風接近前夜なのですが、かずたのケータイが珍しく鳴り、なんだろうと思って見たら、”避難準備・高齢者等避難開始発令”という件名の緊急速報メールが来ていました。
土砂災害警戒区域の人は避難を。ということでしたが、自分の所がどうなのかわかりませんでした。
仕方なしにネットにつないでみましたが、なかなかつながらないし、本物の災害の体験になりました。
東京都に住んでいる人に送られている、黄色い箱に入った本をめくってもどこかわからず、結局、避難所の小学校の方が危ないと考えて、避難せずに寝てしまいました。
結局、朝起きた時、確かに強い風でしたが、土砂崩れは目撃しませんでした。
銀杏企画に行って、171が役に立たなかったという話題が出ましたが、それは地震の時だそうで、勉強になりました。
また、特別警戒が出たら、作業所は自動的に休みになるということでした。
以前、銀杏企画は浸水したことがあり(?)、1Fに本など置いてあって大丈夫だろうかと思っていたところ、どうやら何の話題にもならなかったので、無傷だったようです。
この、地震以外の災害の起こるかもしれない場面を経験してみて、ずいぶん自分は無知だったなぁと思うと同時に、いざとなれば、避難しようか、死んでしまおうか天秤にかけることもあるかもしれないと考えたりしました。
台風接近前夜なのですが、かずたのケータイが珍しく鳴り、なんだろうと思って見たら、”避難準備・高齢者等避難開始発令”という件名の緊急速報メールが来ていました。
土砂災害警戒区域の人は避難を。ということでしたが、自分の所がどうなのかわかりませんでした。
仕方なしにネットにつないでみましたが、なかなかつながらないし、本物の災害の体験になりました。
東京都に住んでいる人に送られている、黄色い箱に入った本をめくってもどこかわからず、結局、避難所の小学校の方が危ないと考えて、避難せずに寝てしまいました。
結局、朝起きた時、確かに強い風でしたが、土砂崩れは目撃しませんでした。
銀杏企画に行って、171が役に立たなかったという話題が出ましたが、それは地震の時だそうで、勉強になりました。
また、特別警戒が出たら、作業所は自動的に休みになるということでした。
以前、銀杏企画は浸水したことがあり(?)、1Fに本など置いてあって大丈夫だろうかと思っていたところ、どうやら何の話題にもならなかったので、無傷だったようです。
この、地震以外の災害の起こるかもしれない場面を経験してみて、ずいぶん自分は無知だったなぁと思うと同時に、いざとなれば、避難しようか、死んでしまおうか天秤にかけることもあるかもしれないと考えたりしました。
2017.11.17
秋のバレー大会2017

11/16に千駄ヶ谷にある東京体育館で、毎年恒例のバレーボール大会がありました。
成績ですが、銀杏ミラクルズが決勝トーナメント進出、銀杏2017が3位という結果でした。
かずたは、この日の大会に妙に縁を感じてしまって遅れていったのですが、選手の皆さんの頑張っている姿を見て、継続的にバレーをやっていることにすごいなぁと感じるとともに、一年の集大成だからなぁと思ったりしました。
かずたはお昼頃帰ってしまい大変無礼なことをしたと思いましたが、試合を観ていた時は、何となく混沌としていて負けているのだろうかという試合が1試合ずつ、大差で勝利した試合が1試合ずつありました。
やはり、勝った試合を観るのは気持ちのいいものです。
チームの雰囲気もなかなか良いもののように見受けられました。
応援もいつもの銀杏スタイルですが、誘導に何となく特徴を感じました。
今年も、選手の皆さんはもちろんですが、応援団に至るまで一丸となって大会を成し遂げたんだなあと思いました。
簡単ですが、バレーボール大会の報告でした。
また今年も、どなたか詳しいブログを書いていただけたら嬉しく思いますm(__)m。
2017.11.01
H29.秋の旅行
至、10月5,6日一泊二日で群馬県の伊香保温泉に行って来した。
はじめに、旅行の準備についてザックリ紹介します。
まずは、実行委員を立ち上げて係りを決めます。
実行委員を中心に準備を進めて行きます。下記に係の紹介します。
◆しおり、おやつ係
◆バスレク、写真係
◆宴会、お土産係
担当の職員さんと全員参加で進めて行きます。
次にスケジュールを紹介します。
10/5(木)グリーン牧場・おもちゃと人形の博物館
10/6(金)富岡製糸場・こんにゃくパーク・登利平(昼食)
旅の思い出を写真とコメントで紹介します。
◆伊香保グリーン牧場

シープ&ドックショーで犬が私達、観客の所まで(ビーと笛をふいて)
呼んでくれたのに、時間がなくなって最後まで見れなく残念でした。
(バスレクR・Tさん)
◆おもちゃと人形・自動車博物館

昔の物が沢山あり50代~人には、たまらない所。
テディベアなどもありも、それなのに楽しめます。
(お菓子・しおりSさん)
◆富岡製糸場

蚕の糸のシルクを、触ったらとても柔らかかった。
(Mさん)
◆こんにゃくパーク

こんにゃくなどの、お土産が買えて楽しかった。
(宴会チーフ)
◆登利平(昼食)

このお店で、うなぎと鶏肉を両方食べることが出来ました。
美味しかったです。(バスレク係のY・A)
◆ホテル木暮にお世話になりました。

◆宴会のメニュー
宴会の食事の量が多かった。(実行委員Sさん)
宴会の料理に鮑が出て美味しかったです。(実行委員Hさん)
宴会は盛り上がり時間どおりプログラムを終了出来良かった。
お土産も会社用と内部の方用にいいものが、買えて良かった。
(宴会チーフ)
温泉に露天風呂もあって良かった。
風呂上がりのビールが格別だった。
部屋も綺麗で広く100点満点のホテルだった。
(実行委員Hさん)
◆伊香保石段街

皆の思い出の1ページになりました。
のりんぶー(;^ω^)
はじめに、旅行の準備についてザックリ紹介します。
まずは、実行委員を立ち上げて係りを決めます。
実行委員を中心に準備を進めて行きます。下記に係の紹介します。
◆しおり、おやつ係
◆バスレク、写真係
◆宴会、お土産係


10/5(木)グリーン牧場・おもちゃと人形の博物館
10/6(金)富岡製糸場・こんにゃくパーク・登利平(昼食)
旅の思い出を写真とコメントで紹介します。
◆伊香保グリーン牧場

シープ&ドックショーで犬が私達、観客の所まで(ビーと笛をふいて)
呼んでくれたのに、時間がなくなって最後まで見れなく残念でした。
(バスレクR・Tさん)
◆おもちゃと人形・自動車博物館

昔の物が沢山あり50代~人には、たまらない所。
テディベアなどもありも、それなのに楽しめます。
(お菓子・しおりSさん)
◆富岡製糸場

蚕の糸のシルクを、触ったらとても柔らかかった。
(Mさん)
◆こんにゃくパーク

こんにゃくなどの、お土産が買えて楽しかった。
(宴会チーフ)
◆登利平(昼食)

このお店で、うなぎと鶏肉を両方食べることが出来ました。
美味しかったです。(バスレク係のY・A)
◆ホテル木暮にお世話になりました。

◆宴会のメニュー

宴会の食事の量が多かった。(実行委員Sさん)
宴会の料理に鮑が出て美味しかったです。(実行委員Hさん)
宴会は盛り上がり時間どおりプログラムを終了出来良かった。
お土産も会社用と内部の方用にいいものが、買えて良かった。
(宴会チーフ)
温泉に露天風呂もあって良かった。
風呂上がりのビールが格別だった。
部屋も綺麗で広く100点満点のホテルだった。
(実行委員Hさん)
◆伊香保石段街

皆の思い出の1ページになりました。
のりんぶー(;^ω^)